ジャスミンティーの茶葉ってジャスミンの花じゃないの?

ブログ「ジャスミンティーの茶葉ってジャスミンの花じゃないの?」

御殿場のお茶[ハーブティー、日本茶、コーヒー、紅茶、中国茶]のお教室

blog

ティーコンシェルジュ林素真子の
いきいきティーblog

2019.11.13

ジャスミンティーの茶葉ってジャスミンの花じゃないの?

ジャスミンの花 お茶の教室和漢ハーブ 瀧鳳凰

皆さんは、ジャスミンティーの茶葉ってどんなものかご存知でしょうか?
中華街などに行くとジャスミンの花を乾燥させた茶葉が販売されてます。それがジャスミンティーだと思っている方、結構多いのではないでしょうか。実はジャスミンティーはその花のお茶ではなく、葉がお茶になるのです。
実際、私も私の家族も、ジャスミンの花だと思っていました。日本ティーコンシェルジュ協会で学んで始めて、ジャスミンティーってこうやって作るんだと驚きました。

ジャスミン茶を作るときはジャスミンの蕾を採って平たいかごに並べます。その上にお茶の葉を引き詰めたかごを乗せ一晩 ジャスミンの香りが移ったらそのジャスミンは捨てます。
それを3回から7回繰り返しジャスミンティーの茶葉になるのです。
つまり、ジャスミンの花がないジャスミンティーほど高級なんです。

クレオパトラが愛した【夜の王様】

ジャスミンティーって飲まれますか? ジャスミンの香りって好きですか? クレオパトラが愛したと言われているジャスミンは夕方咲き始め夜一層香ることから「夜の王様」と言われるほどです。

ジャスミンの香りって、実は男性うけがよく、フレグランスとして人気があります。

なぜ、男性うけがいいの?
それは、ジャスミンの香りは女性ホルモンを活性化させる効果があると言われているからです。 だから、ジャスミンのフレグランスを身にまとった女性はより美しく感じというわけです。

ジャスミン茶はいろんな種類があるんです

ジャスミンティーって飲まれますか? ジャスミンの香りって好きですか? クレオパトラが愛したと言われているジャスミンは夕方咲き始め夜一層香ることから「夜の王様」と言われるほどです。

ジャスミンの香りって、実は男性うけがよく、フレグランスとして人気があります。

なぜ、男性うけがいいの?
それは、ジャスミンの香りは女性ホルモンを活性化させる効果があると言われているからです。
だから、ジャスミンのフレグランスを身にまとった女性はより美しく感じというわけです。

ジャスミン茶はいろんな種類があります

ジャスミン茶が初めて歴史上に登場したのが清朝の中頃1800年ぐらいです。
当時、中国の北と南で貿易が行われていました。茶葉は寒さに弱いので、中国の北方では採れません。
そこで、南方にいる商人たちが北方まで茶葉を運んで売っていたのです。しかし、その道のりはとても遠いため、途中で茶葉の質が悪くなってしまいました。

茶葉をどうしても売りたい商人は考えました。 このままでは、せっかく遠くまで売りに来たのに安く買い叩かれてしまう。「そうだ!!茶葉に香りをつければ高級なお茶として高く売れる!」と。
味より香りを大切にする中国人ならではの発想ですね。だから、お茶の種類だけジャスミン茶の種類があるんです。
緑茶に香りを付けた物・ウーロン茶に香りを付けた物(沖縄のサンピン茶もこの種類です)中でも有名な3種類をご紹介いたします。

茉莉花茶(まつりかちゃ)

カ中国では最もポピュラーな緑茶で、全生産量の7割がこのお茶です。
透き通るようなジャスミンの香りが特徴です。

香片(シャンピン)

台湾で人気のジャスミン茶です。醗酵度の低い清茶にジャスミンの香りを付けたものです。 渋みが少なく、柔らかな芳醇な香りが特徴です。

茉莉龍珠(まつりりゅうじゅ)

シャスミンティー お茶の教室「和漢ハーブ瀧鳳凰」

丸めた緑茶の茶葉にジャスミンの香りを吸着させた茉莉花茶です。
見た目、香り、味わいともに上品で高級なほど、茶葉の産毛が銀色に光、真珠花茶や茉莉銀毫とも呼ばれます。 ジャスミンの柔らかな香りが特徴です。

西太后はジャスミン茶しか飲まなかった!

シャスミンティー お茶の教室「和漢ハーブ瀧鳳凰」

清の時代、当時の権力者西太后はジャスミン茶を飲むことで自分の肌はとびっきり綺麗なのだと信じていたので、ジャスミン茶以外はのみませんでした。そして外国の方が清に訪れると必ずお土産にしたそうです。
ジャスミンの花は当時「国の花」として大事にされていた、という逸話があるほど美容に効果的なお茶です

ジャスミン茶で得られる7つの効能

美肌効果に・・・

ジャスミン茶に含まれる豊富なビタミンCやビタミンE、ミネラルなどは美肌効果のある成分です。
その中でも、美白にに効果があると言われているビタミンCは熱に弱いと言われていますが、緑茶のビタミンCだけは緑茶のカテキンに守られてお茶として体内に取り入れることができます。ですから、美肌効果を求める方は緑茶ベースのジャスミン茶が効果的です。

リラックス効果・・・

ジャスミン茶の特徴ともいえる香りの成分、ヘンゼルアセテートは脳内の伝達物質であるドーパミンを活性化し、リラックス効果があると言われています。フレグランスとして活用しても良いのですが、お茶と一緒にアロマを感じることで、身体が温まりよりリラックス効果が得られます。

また、上質なジャスミン茶は上質な緑茶をベースにしているため、脳のα波を出すテアニンというアミノ酸が豊富です。テアニンは旨味成分であると同時にリラックス効果も高いので、カフェインの覚醒効果を消してくれます。

夜寝る前にジャスミン茶でリラックスしたいときには是非、上質なモノをお選びください。

ホルモンバランスの改善に・・・

ジャスミン茶の香り、ヘンゼルアセテートは女性ホルモンを正常に導く効果もあり、生理痛や月経前症候群・マタニティーブルーの改善に役立つと言われています。更年期障害に苦しんでいらっしゃる方にもお勧めします。

ダイエットに・・・

ジャスミン茶に含まれるカフェインは脂肪を分解する酵素であるリパーゼを活発にさせる作用があり、血行を促進させる働きもあります。
脂肪をエネルギーに変換しながら代謝を上げるので脂肪燃焼に効果的です。さらにタンニンには脂肪吸収抑制作用があります。 また、ジャスミンの香りのヘンゼルアセテートにも脂肪燃焼を促進する効果があります。この3成分の作用の相乗効果によりダイエットに効果的といわれています。

体臭・口臭予防に・・・

ジャスミン茶は緑茶やウーロン茶をベースにしているので、カテキンが多く含まれています。
カテキンには細菌やイイルスを殺菌する効果があるので、口臭の元となる歯周病菌を殺菌してくれます。 また、ジャスミン茶に含まれる香り成分は強力なので焼肉やニンニク料理などの食事中に一緒に飲むことで、身体から出てくる匂いを抑えて食後の体臭予防になります

集中力UPに・・

ジャスミン茶に含まれるヘンゼルアセテートは右脳を刺激して自立神経の緊張を和らげてくれる働きがあるので、仕事や勉強の合間にジャスミン茶を飲むことで集中力が上がります。

むくみ対策に・・・

ジャスミン茶はお茶やウーロン茶がベースなのでカフェインが豊富です。カフェインには利尿作用があるので、体内の余分な水分を出しむくみを改善します。あまり寝る前に取ると夜中にトイレに行きたくなるので注意が必要ですね