御殿場のお茶[ハーブティー、日本茶、コーヒー、紅茶、中国茶]のお教室
Teaの世界にようこそ
ティーコンシェルジュとは
対談「薬に頼らない身体づくり」
ティーコラム
ティーコンシェルジュ資格取得講座
いきなティースタイル講座
blog
お問い合わせ
online shop
blog
マスターティーウエリスト林素真子の
いきいきティーblog
home >
マスターティーウエリスト 林素真子のいきいきティーblog
2025.09.05
ナギナタコウジュ(薙刀香需)はアイヌ民族の贈り物
冬に入る直前、晩秋に紫色の花をつける最も遅い季節の和ハーブがナギナタコウジュです。 アイヌ語では“セタエント”と呼ばれ、古くからこの香りが病気や邪気を遠ざけると日常的に飲まれていました。
お茶のある暮らし
ナギナタコウジュ
ブログ
喉の痛みを楽にする
喫煙者の喉の状態
気管支炎