2025.09.03
糖分吸収を抑える桑の葉茶!
桑の葉というと蚕の餌ですね。平成26年世界遺産に認定された富岡製糸場の周りの商店街を歩くと、「血糖値が気になるあなたに!!」 とか 「ダイエットに!!」と”桑の葉茶”や”桑の葉最中”が販売されています。蚕の餌であった桑の葉茶は、実は中国では漢方薬として重宝されていました。1200年頃、栄西禅師が中国から学んだお茶について書いた「喫茶養生記」の中に桑の葉が飲水病(今の糖尿病)によいと書かれていました。それは、桑の葉に含まれるDNJ(デオキシノジリマイシン)の効果といわれています。
お茶紹介
ダイエット
ノンカフェイン
ブログ
中性脂肪
桑の葉