ナギナタコウジュ(薙刀香需)はアイヌ民族の贈り物

ブログ「ナギナタコウジュ(薙刀香需)はアイヌ民族の贈り物」

御殿場のお茶[ハーブティー、日本茶、コーヒー、紅茶、中国茶]のお教室

blog

マスターティーウエリスト 林素真子の
いきいきティーblog

2025.09.05

ナギナタコウジュ(薙刀香需)はアイヌ民族の贈り物

             冬に入る直前、晩秋に紫色の花をつける最も遅い季節の和ハーブがナギナタコウジュです。 アイヌ語では“セタエント”と呼ばれ、古くからこの香りが病気や邪気を遠ざけると日常的に飲まれていました。

ヤイスマウカラ

咳き込む風邪にはこの方法!!

蝦夷の極寒の地で風邪をひいた時は
ナギナタコウジュを煮ている鍋の上に顔を置き、布などをかぶり蒸気を逃がさないようにして風邪を治しました。
この治療法は、アイヌ語で「ヤイスマウカラ」と呼ばれるそうです。

日本固有の植物

生薬として、香需と呼ばれるものは
中国の「ホソバヤマジソ」
日本の「ナギナタコウジュ」
解熱や利尿作用が期待出来るだけでなく、発汗やむくみ、腹痛などにも効果的です。
また、ナギナタコウジュ特有の香りを生かして、口臭除去などにも利用されています。

御殿場でも【ナギナタコウジュ】の栽培ができました

富士山の麓、御殿場の気候は仙台と同じぐらいです 私たちは仲間でナギナタコウジュが富士山の麓で栽培できないかしら・・・? とチャレンジ 実は、遊RUNパーク玉穂を散策していたところ、 “ナギナタコウジュを発見” 花の形が武器の薙刀の様に長く先端がカーブしていて、薙刀の刃の様に片側だけに花の穂をつけていました。 ハッカのようなスーと立ち上がるミント系の香りに華やかな花の香りが印象的でした。 農家の友人が、 『これは草刈りの時にする香り』 確かに田んぼの畔に咲いていました。 そこで、種を取り、翌年に蒔いてみると畑一面ナギナタコウジュができました。 雑草だから強いのです。 御殿場でもできるんだ!!!!! 富士山の力を借りてなんとなく神秘的な薬草ですよね。

中国では焼き鳥を食べるときに飲むお茶!?

中国の友人に 「このお茶を飲んだことある?」 と聞きました 友人は、 「ありますよ。焼き鳥を食べるときに飲むお茶に似ていますね!」 “ん!?” 焼き鳥を食べるときに飲むお茶!? 中国では焼き鳥をアッツアツにして、口の中が火傷しそうになりながら食べるそうです。 その時にこのお茶を飲むと、火傷をしないですむから一緒に飲むそうです。 そこまでして焼き鳥をアッツアツで食べたいか・・・ と思いましたが、お国がらでしょうか? このお茶のおかげで美味しく焼き鳥を食べることができるんですね

新型コロナの時にナギナタコウジュティーを飲んでみた

もともと、薬草には自然と湯力を高めるとか免疫力を増強させる効果が期待できます。 そこで、アイヌの方々が冬を乗り切るために使用していたナギナタコウジュを 新型コロナに罹った時に試しに飲んでみました。 あの時は、解熱鎮痛剤が不足気味で、症状が悪化すると命に係わると世界中で感染対策をとり、罹患した方を徹底的に隔離しましたよね。 そんな時、このお茶飲んだら・・・・どうかな? マグカップに乾燥ナギナタコウジュを入れお湯を注いで5分以上待って飲み始め なかなか、美味しい!! 喉が痛いなと感じるたびに、ちびちびと飲んでいました まる1日そのようにして飲んでいたら喉の痛みが感じなくなってきました。 3日もするとすっかり元気に それと同時になんとなく美味しくなくなってきました。 あー体に必要な時は美味しいと感じるんだな これは、ハーブ・漢方・食事全ての口にするものに言えます。 美味しく感じなくなったらやめるサイン 新型コロナにも負けずに元気に日常生活に戻れました そんな噂を聞いた友人たちが、ナギナタコウジュを欲しがりました 子供が・・・ おじいちゃんが・・・ と言われるたびに、お分けしていました。皆さん元気になられて大変感謝されました。 まるで、薙刀でコロナのウイルスと戦っているみたいと想像しました 最近、コロナが再流行していますよね。ナギナタコウジュを飲んでみると喉に効くかもしれません。

キカン支援ハーブ(あなたの気管を支援します)

和漢喫茶咲良では「ナギナタコウジュ」入りのハーブブレンドティー“キカン支援ハーブ”を販売しています。 なかなか、効果効能をうたうことが難しいハーブティー でも、自身の経験として、また皆様に感謝の思いを込めまして あなたの気管を整えるのを支援したいという気持ちでこんな名前を付けました。 なかなか喉の痛みが取れない方、いかがでしょうか また、ハーブティーが苦手な方、外出時でも気軽に飲みたい方のために のど飴をご用意しています 素朴な感じで美味しいです。 こちらは、ナギナタコウジュ・和ハッカ・エルダーフラワーのハーブ飴です